HV?

 会社にあったインサイトに乗ってみた。


 第一印象...安っぽい...(-_-;;
フロントパネル、シート表皮、外装でもそこかしこに安っぽさが。


 特にいくらふつー見えないからってトランク内の仕切りは
発泡スチロールに黒く着色しただけのものはどうかと。




 そして狭い。


 最初助手席、次に運転席、最後にリアシートに乗ったけど...
助手席は足元の空間が狭っ苦しく、頭上高もあまり余裕なしで。
リアはもっとひどく足元狭く頭は当たるし閉塞感。
唯一ドライバ席のみ座面調整があって頭上高確保でき、
ステアリングもテレスコ付きなのでなのでドラポジの確保出来るのは良。


 けどここで問題になるのはインパネ。
シビックと同じお供え餅的上段デジタル車速計、下段回転計+その他情報。
間にステアリング上部を設定するのだろうけど
自分好みのドラポジ設定するとステアリングが邪魔でメータが見難い。




 シビックから続けてるって事はメーカとしては不都合は感じてないのかね?
同僚も一緒に乗ってたけど、このインパネ構成はやっぱりNGみたいだったけど。






 で、メイン(?)のHV...というかIMAについて...




 ふとぅー...IMAだと"HV"という何か特別なものは、運転するだけでは感じられない。


 乱暴に言えば1.3L+モータアシストは
1.3Lエンジンにモータでのターボつけただけって感じ。
ふつーの内燃機関でアイドルストップが着いてるって以外の何者でも無い。


 プリウスのモータでの始動加速からエンジン起動して...
っていうTHSのプロセス体感してると、これってHV...? って感覚。


 HVっていう付加価値をつけた車に対してユーザーがどう感じるか?
普通の内燃機関の車との違和感が無い事を良しとするか、
折角HV買ったのになんの変わりも無いのを否とみるか?


 自分としてはHVと名乗るからには何らかの"スペシャル"な体感は欲しい。
というのも先行して"普及"したプリウスのシステムがそれを感じさせてくれ、
それがものすごく新鮮だったから。


 ここらへん、トヨタさんが躍起になって
IMAとTHSの違いを強調する気持はなんとなくわかってしまう。
ホンダさんはこのIMAにはこのスペシャル感が無い事わかってて(自分の感覚だけど)
あえて"HV"ってくくりでインサイトを語ろうとしてるとこに嫌な感じを覚える。


 乗ってみれば"THS"と"IMA"は別物で、
"HV"って枠でひとくくりにするのは乱暴ってわかると思うのだけど。


 先行してるトヨタさんとしてはその(あえて言うけど)"卑怯"なやり方に対して
例の非難の的になってる"ストロングHV"対"マイルドHV"の説明をしてるんだろうなぁ
...って思う。


 "HV"と言ってもTHSとIMAは全然違うのですよ...と。






 さて燃費。
何も気にしないで走ればふつーのエンジンよりは燃費良いかな?ってとこ。
元気に走ろうと思うとやっぱり...です(当たり前)


 そこそこの効果を求めてインパネのガイドに従って
グリーンを維持しようとするとそーとーなストレスになります。


 これってアクセルの踏み方だけかと思ってたら
ブレーキでの減速も回生を上回る踏みすぎはブルー(=燃費悪)。
車間空けて先を見越した早め&ゆっくりした減速が必要な様です。


 まぁこれはふつーの内燃機関でも同じことだけどね。
ここら辺、ドライバを教育しながら燃費運転を教えるシステムは良いですな。
通常のエンジンの車にもつけるといいカモ。


 ただ、このモニタ気にしすぎると周りの状況が見えなくなるのも確か。
表示の仕方等まだまだ改善の余地はあるところかな。




 で、必死こいてそのモニタをグリ−ンに維持するようにして
燃費は何とか22〜23km/Lってとこ。




 総評としては燃費稼ぐゲーム機としては面白いかな。
けどそれだけではFitに対して高過ぎです。




 あと前述の事もあるので、
ホンダさんが燃費を競う"エコグランプリ"を始めるそうですが、
危ないのでインサイトの近くは走らないようにしたいと思います。